火が燃えたところを歩く火渡り修行を見ることが出来ます。皆さんも歩けますのでぜひチャレンジして下さいネ。 火渡り祭りの看板 会場は準備が整い、本堂ではお務めが始まっています。 お客さんが集まり始めます。出店もあり楽しめます。 様々な儀式の後にいよいよ火入れ。 あっという間に炎が上がります。 境内の外から見る煙。ゾクゾクします。 燃え続けます。 読経の声が響きます。 火を見守る人達。お客さんはそれぞれの願掛けを書いた板を火に投げ入れます。 読経は続きます。 燃えている最中に最初の僧侶が火渡り修行を。 他の僧侶も続きます。 子どもも勇気を出して挑戦! 最後にお客さんも火渡りします。裸足で歩くのは勇気が要るけど頑張りましょう。 火渡りをするとお札が貰えます。 お祭りが終わり、それぞれ帰途へ。来年も楽しみにしています。